HOME > 医院案内・アクセス
はじめまして、医療法人 博明会 あらかわ歯科・矯正歯科の理事長、荒川 博之です。
私が歯科医師免許を取得して間もない頃、さまざまな場面で出会う方に「歯医者のイメージ」をたずねてみました。大半の方がおっしゃるのは「歯医者は怖い」「痛いから嫌い」というもの。こういった声を耳にして、まるで自分が嫌いといわれているような気持ちになったものです。それから、私はこういった歯医者に関するネガティブなイメージを抱かせない歯科医院を運営したいと考えるようになりました。
当院は、快適で痛くない歯科治療、通いやすい医院づくりを行っている歯科医院です。また、医療機関として当然のことですが、十分な滅菌による衛生管理を徹底しています。当院が得意とするインプラント治療や矯正治療のために歯科用CTなどの最新設備も導入し、精密な治療や安全性についても追求しています。当院では、患者様一人ひとりを、まごころを込めてお迎えいたします。お口のトラブルだけでなく、予防に関するご相談も承ります。ぜひ、お気軽に当院へお越しください。
医院名 | 医療法人 博明会 あらかわ歯科・矯正歯科 |
---|---|
理事長 | 荒川 博之 |
所在地 | 〒565-0842 大阪府吹田市千里山東1-6-16 THプラザビル1F |
TEL | 06-6387-8201 / 0120-885-418 |
診療時間 | 【平日】9:30-13:00/14:30-19:30 【土曜】9:30-13:00/14:30-18:00 |
休診日 | 日曜・祝日・木曜日 |
待合室の照明は少し落としてあり、リラックスしてお待ちいただけるようにしてあります。お家のリビングにいるようなイメージでつくりました。
パウダールームの鏡は大きめのものにしてあります。お化粧直しやブラッシングにご利用ください。
あらかわ歯科では予防専用個室を完備しています。安心してご来院ください。
診療スペースのすぐ隣にお子様専用のリラックスルームを併設しました。治療中もお子様の様子をご覧いただけますので安心です。
モニターが付いており、撮ったレントゲン画像をすぐに見れます。また患者様のお口の中の写真がすぐに撮れる様にマイクロカメラが付いてます。現在のお口の中の状態がモニターで見れます。
放射線量が従来の約10分の1の最新のレントゲン装置なので女性やお子様も安心です。またお子様が怖がらないように壁面に空を再現しました。
より確実な診断を行うため、口腔内カメラを使って患者様の口の中を撮影し、口腔内の状態をチェックします。
私たちは痛みを少なくする為の努力を惜しみません。電動注射器を使用することにより、注射液を注入する時の痛みを最小限にします。また毎回注射前には表面麻酔をし、注射液も37℃に温めることで痛みを減らします。
ドイツのKaVo社製。通常では判断が困難であったり、発見が不可能な虫歯を早期の段階で認識することが可能です。また、局所的な治療を施すこと可能なので、患者様の歯質の保全につながります。
マイクロスコープは肉眼の約20倍まで拡大できる医療器具です。肉眼では見えづらい根管内部を細部まで確認できます。虫歯菌に感染した歯髄(神経や血管)をきれいに除去することが可能です。
歯科医院の空気は汚れています。 当院ではダイキンの「光触媒方式のクリーンシステム」を採用し、細菌やウィルス、埃、花粉、ダニなどを 吸い込み、クリーンな院内環境を作ります。
ボックス内で紫外線殺菌灯により殺菌されており、患者様にいつも清潔なスリッパを使っていただけます。
空気中に浮遊している「花粉」や「ホコリ」等の有害物質を素早く除去し、キレイな空気を提供することが可能です。
除菌・殺菌効果に優れたこのスプレーを使って丁寧に消毒し、感染症を防ぎます。なお、この製品はドイツ防疫協会認定品です。
ホルマリンガスを使用し、低温で滅菌するため、プラスチック製品等の滅菌も可能です。治療に使用する器具は患者様ごとに滅菌済みのものに交換しています。
拡大鏡を使用することにより、裸眼では確認できない隙間や段差を発見することができ、より精度の高い治療が可能になります。
動く細菌の様子をモニターで患者様自身が見ることができます。治療についての説明もよりわかりやすく、納得したうえで治療を受けていただけます。
医院から千里山駅までの道沿いに「関大パーキング第二」、踏切を渡った先に「関大パーキング第一」というコインパーキングがございますので、ご利用ください。コインパーキングをご利用になった方は、受付にお申し出ください。
Coptright © 医療法人 博明会 あらかわ歯科・矯正歯科 All Rights Reserved.
吹田市で身体に安全で優しい治療をする歯医者